Jr.運動天才塾 GET運動天才塾にて・・・ 2013年4月29日 森部塾長 コメントをどうぞ 店長からのリクエストを受けて緊急参加した昨日の運動天才塾。予想外に子ども達が熱中したアメリカンフットボールを投げるキャッチボール。 ついでに引率&見学のお父さん方も脇で夢中になられていた。「先生、どうやって投げたら良いんですか?」とね。質問も多かったのさ。習う側は、真っ直ぐきれいに投げれないので、「投げ方」を聞いてくるのだが、教えているこちら側は別の狙いがあって取り入れているんだなこれが。その狙いは3つある。ちなみに心理的効果は含まない。さて、皆さんは分かるだろうか?